秋も足早に★
早いもので11月も半ば過ぎ。
慌ただしさはないものの、足早に日々が過ぎて行ってる感じ。
年末を控えているからか、週末はご予約いっぱいの日も増えて来た。
有識者が口々に云っていたように、寒くなってきてコロナの陽性者数も増え、
第三波がやってきたとも云われる。
罹患したくないとか、自分も保菌者かもしれないから周囲に撒かないようにとか、
そんな警戒心を口に出しながらも、政府の「Go To政策」がお得だから乗っからなきゃという人も少なくない。
我が家の家人もそのタイプ。
なので、既に我が家はGoToにあやかり2泊のマイカー旅を3度行ってきた。
確かにさ、お得感は満載よ、トータルで半額以下で宿泊できるのだから。
3回ともこんな時期だから行きたくないとゴネた私に家人は「好きなところに泊まらせてあげるから」と釣ってきたので、遠慮なく普段なら遠慮してしまうような宿やプランを指定したのは云うまでもない。
基本は宿で2食のプランだけど、夕食をつけられない場合(到着時間などで)や移動中の食事などは、必ずピークタイムを外して店に入る。
車に乗り込んだらまず必ず手指をアルコール75%配合の消毒ジェルで清潔にして保湿ケアして鼻をかむ。
車内ではマスクは外すけど、加湿器をフル稼働させる(これはいつものこと)。
外のトイレ使用時には、ドアノブなど触れるところは滅菌タイプのウエットティッシュで触れるようにする(直接触るところをなるべくなくす)。
・・・等々が、私が車での旅で気を付けて徹底させていること。
いやーしかし3度目のGoTo旅は、amebaブログに書いたように、とても充実したものだった。
普通と云われる人にはあって当然なものを持っていないので、
その片鱗だけでも手に入れたから、それも旅に出る前日に、行けと云わんばかりの資料が手に入ったから。
別に誰に会うでもないし車窓から眺めるだけのことだけれど、
ものすごい緊張とか期待とかが入り混じったおかしな気持ちで母方の先祖の地を訪ねた。
そう、そこを訪れたからと云って別に何も起こらないし何も変わらない日々なんだけど。
行ってよかったし、行けてよかった。
・・・でももうコロナ禍が安定するまでは、遠出の旅は勘弁して欲しいのだが。
***
そして今月は、家人の誕生日と我が家の結婚記念日のある月。
ずっと行ってみたかったところでお祝いしてきた。
食事の前に少し散策して。都心とは思えない静けさの中。
この日も晴天で気持ちよかったなあ。
食事も美味しかったけど、スタッフさんも調度もすべてが良かったので、
ここもまたコロナ禍の様子を見てリピートしたいお店。
誕生日おめでとう。
家族になって22年目もよろしくね、と。
***
そんな感じで私の今年の11月は過ぎていきます。
現在は直接の対面鑑定は行っておらず、リモートでの鑑定となります。
電話鑑定だけでなくビデオ通話機能での鑑定も行っております。
お気軽にお問合せください。
0コメント