バタバタと過ぎゆく5月・・・


5月末日。雨の朝。


台風で大荒れになるのかなーと思っていたけれど、小さくなってた。

大雨の中、ちゃんと職場へ向かっていく家人を見送りながら、感謝と尊敬の思いを持ちつつ。当たり前のこと? うんでもたぶん、今の私には難しいことでもあるからさ。


自分のエネルギーが全然なくてじっとしていても、周囲の活発さにブンブン振り回して貰っている感じで、とにかく今はなんとか過ごしている感じ。


しかし先月・今月は、ホントご無沙汰なお客様と多く話せた印象で。

みなさま、大きくはお変わりなくてよかったです。


一昨日くらいからここに載せる記事を書き出してて。ちょいと読み返したら、いつも通りのこの国への文句ばっかりダラダラと書いてました。

読み返してて、めんどくさくなって消しました。


きれいな夕景が増える時期でもあるのよねえ。雨も多くなるけれど。



0学でいう、帰蔵易時代の今。

今まで通りの価値観や常識とされてきた事柄や、それこそ条例とか法とかの決まり事も、古すぎるんじゃー!その弊害で、人権すらをも軽視するこの国のク〇みたいな決まりで救われない報われない人がどんだけ居ることか。

ルールも守って実直に真面目にやってきている側がバカを見るような感覚。

自分に当てはまらずともそんなシーンに出くわすと、溢れかえりそうな憤りを抱きます。

この先はいずれどこかの時点で、今の状態のなれの果てを目にすることになるのでしょう。

それを経ないと、次の時代には行けないときですから。


それまで私は、世の不条理さにいちいち苛立って、非力な自分にも苛立って、どうしようもないことにも苛立っているんだろうなあ・・・w

無駄なエネルギーだって気付いてるのにね。



まあ、とりあえずは選挙に行きましょう。

自分の頭で考えて、上に立って何をしたいと思っているのかを候補者の言葉で訊いて判断していきましょう。

メディアはあんまり信じなくていいと思います今の時代。権力者の広告でしかない面が強すぎる。


前から書いているように、自分で考える力を養いましょう。何事も。

そして、自分と周りをまずは大切にして、過ごしていきましょう。


* 吾 唯 知 足 *0学講師・鑑定士 志野令教(しのれいきょう)の個人的綴り。

0学鑑定士・講師の志野令教です 人にはどうでもいいであろう 私の日々の綴りのみ 0学を教えたり 鑑定したりしております***