今年も 私の「白い恋人」来たる
北海道のお土産の定番の名前よね。「白い恋人」。
それではなくて。
”私の” ってことで、今年も愛しの青森県は田子町からやってまいりました。
今年2025年収穫したての、田子にんにく(剥き)~♪
ええ、いつもの 田子ガーリックセンター から買い求めました。
もう何年になるんだろ。田子のにんにくを購入し続けて・・・15年くらい?
はじめこそねー、田子町のにんにく畑の一坪オーナーとかもやってたなあ。
収穫したての生にんにくを土付き茎付きで送って貰えたのはよかったんだけど。
ほら、BBAになってくると あれやこれや面倒になってしまうのよ・・・にんにくを洗って剥いてとかね・・・
なので去年からは、剥きにんにく(真空パック入り)を2㎏買っております。
フリーザーバッグに小分けして、冷凍保存。便利便利。
味噌汁とか、肉はもちろん 魚焼くときにも、にんにくを包丁の側面でバン!っと潰して一緒に放り込んでしまうアタクシ←雑
田子にんにくネタのときに毎度書いておりますが、収穫したての状態なので芽もまっ白な状態。だから、このまま調理できちゃうし。なんなら丸ごと放り込むことも多々(ニオイ?・・・在宅のお仕事、万歳!)。
あ、家人は にんにくが形を残してると食べられない人。すりおろすとか香りづけだけならOKという、やはり中身はあっちのほうが乙女だよな、
ええ、調理する側の私は いちいちそんな考慮はせず。姿が残っているにんにくは、私がすべて美味しくいただいております。
あ、健康面を気遣ってのにんにく、とかではないですよ。好きだからずっと買ってる。それだけ。
田子も行きたいなあ。ってか、青森よ。
青森も長いこと行ってないなあ。
あ、来月は手前の岩手までは行く予定。何故だか、岩手旅が計画されております。
岩手じっくり巡りも何年ぶりだろう・・・いつも、青森への通過エリアとなっていた岩手。
はい、こちらも今年は私の計画ではなくて家人計画ね。彼には0地帯相性のエリアだけど。
彼は運気悪くないからまあ、問題なかろうと思われます。周囲の相性が良いものが多いと彼の星はダウンが緩いのよね。安定した星って羨ましい。
青森はまた、そのうちガッツリ行くと思います。
まあそんな、9月の終わりを迎えつつ。
健康月となる来月は、ちょっと体調観察に留意しつつ過ごそうと思っております。
お仕事は、まったりと営業中です。
0コメント